妙行寺巣鴨霊園陽の葉やは、皆様のおかげで開園から1年半を迎える事ができました。 ご利用者様も日に日に増え、霊園は賑わいを見せております。
先日より、納骨堂をご契約いただいた方を対象に、新たなサービス「選べる木の墓標」を開始いたしました。今回はその内容をご紹介いたします。
陽の葉やの納骨堂では、天然木を使用した「木の墓標」をご用意しております。それぞれ異なる木目の美しさや質感は、多くの皆様にご好評をいただいております。
『実際のお客様の声』↓↓↓
「たくさんの墓標の中でも見つけやすいよう、華やかな木目のケヤキを選びました。」
「父(故人様)の好みも大切にしながら、将来一緒に入ることになる母の意見も尊重し、家族で話し合って決めました。」
といったように、それぞれの想いを込めてお選びいただいております。
ご家族皆様で一枚一枚をじっくり見比べながら、楽しそうに選ばれる姿に、
スタッフ一同、心温まる思いで日々接しております。
それでは、各木材の特徴をご紹介いたします。
ヒノキ(紀州・和歌山県産)
香りも良く、繊細で凛とした木目が特徴です。
やわらかな色合いと清らかな雰囲気があり、明るい印象の木材です。
ケヤキ(東北・宮城県産)
個性豊かな木目と、橙色の強い発色が特徴です。
力強さと温かみが感じられ、存在感のある墓標に仕上がります。
クリ(東北・岩手県産)
堅牢で耐久性に優れ、古くから家屋や家具にも使われてきた木材です。
美しい木目に加え、時間とともに褐色が深まり、味わいを増していくのも特徴です。
クルミ(アメリカ・カリフォルニア州産)
しっとりとした艶感と、深みのある濃い褐色が特徴です。
落ち着いた印象の中に上質さを感じさせ、「高級感」や「洗練された美しさ」を求める方におすすめです。
ヤマザクラ(東北・宮城県産)
ほんのり桃色を帯びたやわらかな色合いで、時を経て茶褐色に変化していく様も魅力です。優美で控えめな木目が、穏やかであたたかな印象を与えてくれます。
それぞれの木材の魅力を感じていただけたでしょうか。
ご見学のご予約は、お電話またはWEBフォームにて承っております。
ぜひ現地で、「たった一つの木」との出会いをお楽しみください。
今後とも、妙行寺巣鴨霊園 陽の葉やを何卒よろしくお願い申し上げます。。